ボランティアが復興を妨げる
ハミルトン大学(カナダ)の経済学者山口さん@sy_mcのツイートから。
■ボランティアが被災者の自立を阻害する?!~震災5ヵ月後のボランティアのあり方を問う
http://kasakoblog.exblog.jp/15291070/
■「弁当プロジェクト」は被災地経済を救う
http://rescuenow.nifty.com/cs/column/detail/080701000770/1.htm
■東日本大震災からの復興に向けたキャッシュ・フォー・ワーク(CFW)の提案
http://disasterpolicy.com/shingoblg/?p=166
「気持ち」は大事だけど「気持ち」だけではダメだということ。
何が必要か、何ができるか、何をすべきか、を論理的、実効的に考えること。
実効的な仕組み、制度設計を考えること。
そうそう元千葉ロッテマリーンズ荒木さんのこれもとても大事な、そして有効な試みだと思う。
■ホット横丁石巻
http://ishinomaki.hotyokocho.com/
ということで来週、被災地仙台にお金を落としに行ってきます!
■被災地温泉旅館の悲哀~被災地旅行はダイレクトな義援金
http://kasakoblog.exblog.jp/15254106/
最近のコメント